服部正さんからのDVD

 兵庫県立美術館学芸員アウトサイダーアートの第一人者、服部正さんからDVDご恵贈いただく。来月開催するアウトサイダー・アーティスト、友原康博さんの資料。当方からはお願いもしないのに送ってくださり感激。内容は2001年に品川で、友原さんの作品が展示されたときに撮影されたインタビュー。わずか5分ほどの映像だけれど、当時書かれた最新のテクストとその朗読、過去の自作の朗読と簡単なコメントが収録されている。製作ははたよしこさん、監督は佐藤真さん。


 困ったことにほとんどインタビューの言葉は聴き取れないが、撮影が行われた2001年の時点でも、いまだに嶋本昭三さんへの複雑な思いを抱いておられるのは確か。嶋本さんは具体美術協会の作家で、友原さんがいた中学で美術教師として勤務していて、そのユニークな詩作を「発見」した。そんな嶋本さんへの思いは詩集『いざつむえ』でも繰り返し断片的に綴られているが、相当根深いもののようだ。


 このVTRで友原さんは、ひどく端正な字で作文を綴り「言葉は日本人の心」と語ると同時に、かつての詩作を「あれは妄想やもん」と退ける。「作者」という人と「作品」というものの結ぶ皮肉で奇妙な関係がここにはある。現代美術作家の内藤礼さんは「作者は作品についてほとんど知らないんです」と言っていたが、私たちはそのことをどう考えたら良いのだろうか。

「言葉のアール・ブリュット 友原康博展」
5/7(日)-27(日)、無料

トークショー5月13日(日)16時〜、都築響一×樋口ヒロユキ、1000円(ワンドリンク付き)

神戸元町「ギャラリー1」 https://bitly.com/GFcynz