冨永絢美 妹尾優希 二人展「コラージュ・ヌーヴォー」

冨永絢美 妹尾優希「コラージュ・ヌーヴォー」
会期:7月16日(土)〜27日(水)



 このたびSUNABAギャラリーでは企画展として、冨永絢美と妹尾優希の二人展「コラージュ・ヌーヴォー」を開催いたします。

 冨永絢美はコラージュ作家ですが、通常の印刷物などを素材とするばかりでなく、自身のアクリル絵の具による描線もその素材とするところに特色があります。アクリル絵の具の筆触そのままに切り抜かれた素材のコラージュによって、富永はまったく新しい画面、鮮やかで軽やかな抽象平面を立ち上げてみせます。

 いっぽう妹尾優希は油画を技法として用いていますが、その描画対象となるのは「写真の写真」です。妹尾は自身の古い家族写真を切り抜いてモビールにし、その揺れるようすをさらに撮影し、油画として描いていきます。不安定に揺れる古い写真のモビールのようすは、そのまま私たちが家族に対して持つ記憶の不確かさや謎を表象するかのようです。

 二人の作家はそれぞれ「写真の切り抜き」をその技法の核としていますが、その結果できあがる作品は、旧来の「コラージュ」の語から連想されるものとはかけ離れています。この二人の提示する写真と絵画の混合技法を、SUNABSAギャラリーは「コラージュ・ヌーヴォー」と名付けました。写真と絵画の交差する二人の新人作家の挑戦を、どうぞご高覧下さい。

                                                                                                                                  • -

★冨永絢美
2016年、京都嵯峨芸術大学短期大学部卒。コラージュを中心に制作。個展に「せいとかしとか愛とか」KTNギャラリー(長崎、2011)、「コラージュ展」京都嵯峨芸術大学(京都、2014)、「warp!」京都嵯峨芸術大学(京都、2015)。2016年7月「ART OSAKA 2016」ホテルグランヴィア(大阪)







★妹尾優希
2016年成安造形大学洋画コース卒。卒業制作展で奨励賞を受賞。2014年京展入賞。第39回全国大学版画展出品。グループ展に「私の神さま|あなたの神さま」【キャンパスが美術館】(滋賀、2014)




前川ルチオ「反撥」


ステートメント
浮世絵、ホラーややくざ映画、ピンク映画等々への愛をもとに当時、そしてもしかすると現在も美術的とされず重んじられなかった表現(それは僕自身の作品もそうなのかもしれません)を反撥の気持ちを込めて僕なりの解釈で描き、発表したいと考えています。アーティスティックかどうかなんて分からないがエネルギーと得体の知れなさを感じる、ポップでエキサイティングな作品を発表します。(前川ルチオ)



★プロフィール
前川ルチオ(MAEKAWA lucio)
1975年11月22日生まれ、大阪在住。27歳のとき独学で絵画制作を開始。2013年に初めて作品を外部に発表。2015年、マテリアルをコピックからアクリル絵の具に変更。以降、黙々と制作を続ける。



★個展
2014年 「メザニーン」アートスペース亜蛮人(大阪)


★グループ展、アートイベント
2015年 「幻想美術の現在」SUNABAギャラリー(大阪)
「SUNABA動物園」SUNABAギャラリー(大阪)
2014年 「春宵ファンタスマゴリア」アートスペース亜盤人(大阪)
「スクールフェティッシュ」ギャラリーパライソ(大阪)
「アバンディ東京」ザロフ(東京)ほか
2013年 「nao×前川ルチオ2人展」味園 秘密倶楽部アニマアニムス(大阪)






ミヤタケイコ「Another World」

種別:企画
artist:ミヤタケイコ
展覧会名:「Another World」
会期:2016年4月2日(土)〜13日(水)
休廊日:木金休廊
入場料:無料
時間:14時(4月3日のみ13時)〜20時(最終日18時)
ワークショップ:「シャケをくわえた木彫りの熊風ブローチを作ろう!」

★展覧会ステートメント
見える世界見えない世界。奇妙な動物達の棲む黒い森。

★プロフィール
ミヤタケイコ(MIYATA Keiko)
短大で絵画を専攻後、ぬいぐるみデザイナーを経て1994年から本格的に創作活動を始める。動物や物をサンプリングしたようなカワコワイ(可愛くて怖い)奇妙なぬいぐるみ状の立体を、小さいものから巨大なものまで制作、ワークショップや展示を行っている。

きゃりーぱみゅぱみゅのコスチューム用ヌイグルミ制作、ドールアニメ「MILPOM★」(バンダイナムコピクチャーズ)のぬいぐるみキャラクター設定及び制作、第19回文化庁メディア芸術祭エンターテーメント部門大賞「音楽劇正しい数の数え方」ハンドパペット制作など、様々なジャンルとのコラボも行っている。

★個展
2005年  「MIX!3」新宿伊勢丹BEAR!BEAR!BEAR! (東京)
2004年  「POWER POP ROOM」UPLINK GALLERY (東京)
2003年  「dangerous pop」SOSO CAFE(札幌)
2001年  「SAY NO GOOD-BYE」富士銀行STREET GALLERY (東京)
2000年  「SILENT POP VIOLENCE」 97-98GALLERY (ロンドン)
1999年  「FLOWER&DREAM」 MIYABI(京都)
1994年  「TRASH BEARS」 カドリーラボ(東京)
ほか個展多数

★グループ展、アートイベントなど
2015年  「SUNABA動物園」SUNABAギャラリー(大阪)
2014年  「美術館に行こう!ディックブルーナに学ぶモダンアートの楽しみ方」愛媛県美術館(愛媛)
2013年  「編みと縫いのSF」(203gow+ミヤタケイコ2人展)パラボリカ・ビス(東京)
「ミヤタリティとラショリズム」(ミヤタケイコ、イタチョコラショウ2人展)Art Labo深川いっぷく(東京)
2012年  「夜想#ぬいぐるみ展 創造と心のありか」パラボリカ・ビス(東京)
「物語の中の動物達展」(今井早苗、梅津恭子、オカムラノリコ、湊敦子、ミヤタケイコ5人展)ビリケンギャラリー(東京)
「Tokusatsu Japanese Science Fiction Art Show」Q POP(ロサンゼルス)
2011年  「動物たちの美術展」愛媛県美術館(愛媛)
東京アパッチミヤゲリラ」(タケヤマノリヤ、ピコピコ、ミヤタケイコ3人展)ビリケンギャラリー(東京)
2010年  「怪獣全員集合」ビリケンギャラリー(東京)、トランスポップギャラリー(京都)
2008年  ワークショップ「ウサ星人とフシギドーブツのMOTオモロ旅」東京都現代美術館 (東京)
2007年  「COLOURS OF EHIME」愛媛県美術館(愛媛)
2006年  「越後妻有アートトリエンナーレ2006」(新潟)、2009年も
2005年  「Otakulture」Roket art gallely Newcastleほか巡回(オーストラリア)
2003年  「動物、アートとなる」群馬県立館林美術館(群馬)
「108」イセ文化基金ギャラリー(NY)
2002年  「寿限無展」小山登美夫Gallery (東京)
2000年  「愛のテディベア展」日本橋三越(東京)
1999年  「A MUSE LAND 2000」北海道近代美術館(北海道)
1996年  「TOKYO POP」平塚市美術館(神奈川)
  ほかグループ展多数